忍者ブログ
気がついたら「伝える」が仕事になってました。
[13]  [14]  [15]  [16]  [17]  [18]  [19]  [20]  [21]  [22]  [23
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

私、ずっとMacユーザーで、PHSユーザーなんですよ。

特に、こだわりがあるわけじゃないんです。
ただ、最初に触れたパソコンがMacだった(当時勤めていた会社が
映像制作会社だった)のと、携帯を買いにいったら
PHSが安かったから、そっちを買った…っていう。
ただ、それだけなんですけど。

でも、ずっと使ってると、それこそ愛着がわくわけで…

もちろん、マイナー路線のせいで
しょっぱい想いを何度か経験したこともありますよ。

たとえば、大手銀行のネットバンキングが、ある日いきなり使えなくなって
サポセンに電話をしたら「safari(Macユーザーが主に使うブラウザ)は
サービス対象外なので、携帯電話でアクセスしてください」って言われ
「いえ、PHSしかないんですけど」って答えたら絶句されたとか。

仕事先に、Macから資料を送ったら、
先方に「開けないんだけど」って言われて(OS9のころはよくあった)、
正直「それ、ちょっとそっちで調べてくれれば開けるんだけど」って思ったけど
そんなこと、おエラいプロデューサーさんに言えるわけもなくて
「こっちで、なんとかします…」って、引き下がったりとか。

友達からメールがきたので、返信したら、
なぜか拒否られて、返信できなかったりとか(たぶん
フィルタリングをかけられているせい。ドコモユーザーに多い。
PHSからのメールも受信できるようにしてほしい)。

それでも、MacとPHSが好きなんです。ええ。

とはいえ、もちろんWinも使えるし(その後勤めた会社がことごとくWinだったので)
実は、サブマシンとして1台持っているし、
携帯電話も、サブで持っていたりはするんですよね。

Winや携帯を持つようになった理由…。
これは、もう仕事上、やむを得なかったというか。
Winは、以前ゲームのノベライズの仕事を引き受けたとき
そのゲームがWinでしかプレイできないと判明したので
やむを得ず買いにいったことがキッカケ。
携帯を持っているのも、仕事で携わった乙女ゲーが
PHSじゃプレイできないためですね。

そんなわけで、私の持っているもの。

★Mac→メインで使ってるパソコン。去年壊れて涙目になった。

★Win→OSはXP。最近はもっぱら確定申告用。そろそろ買い換えたい。

★iPad→電子書籍が読んでみたくて購入。
    でも正直「ロジックパズル」に一番ハマってる。
    あと、ライフログ系も、主にこれを使用。

★PHS→メインで使ってる。最近PHSのスマホ版に
    機種変しようかと思ったけど、メアドが変わると聞いて
    ガラケーへの機種変でいいや、と思っている。

★スマホ→年末にガラケーから機種変。
     最初はauだったのにSoftBankに乗り換えたのも
     機種が「PANTONE6」なのも、
     理由は簡単で、SMAPが好きだから(笑)。
     本来は仕事用のゲームをするために買ったのに
     実はコロプラばかりやっている。

こんなかんじです。
きっと、節約に熱心な方から見れば「ムダムダムダ」ってかんじ
なんでしょうが、本人わりと気に入ってるんで
当分はこのままでいいかと。

うん、いいんです。楽しいから。

拍手

PR


セブンイレブンで購入。
最近のお気に入り。
カニカマとマヨネーズって
素敵な組み合わせだよね!
あと、酢飯っていいよね!

拍手



NEWDAYSで購入。
ちらし寿司系は
わりとどこもハズレがないかんじ。
普段はセブンのをよく食べます。

拍手



ファミマで購入。
なんかしょっぱい…
あと、どこが餃子かよく分かんない。
でも、中華っぽいかんじはするってゆう。
なんか不思議…
お茶漬けにして食べたいかんじ。

拍手

とてもありがたいことに
4月下旬 まで
お仕事が埋まっております。
ご依頼は5月上旬 以降の
締め切りのものでお願いします。

※予定が変更になる可能性も。
 その場合は、改めて書き込みます。


拍手



今年も小僧寿しで購入。
がぶっといきました。
無病息災!

拍手

先々月、数ヶ月ぶりに顔を合わせた『カレとカノジョ』が
すったもんだあった挙げ句、婚約しましたが。

今月…
今度は、2年ぶりに顔を合わせた『カレとカノジョ』が
またもや婚約します。

なんだろう、この婚約ラッシュ(笑)。

この1ヶ月…
それこそ12月頭から今日まで、
私の頭のなかは、この
2年ぶりに顔を合わせた『カレとカノジョ』のことでいっぱいで。
そりゃもう寝ても覚めても『カレとカノジョ』のことばかりで
途中、若干気持ちが悪くなったり
「ああ、もうふざけんな!」と何度も叫びそうになったりしましたが。
ついでに、この2年間の思い出をいろいろ語られて
なんとなく我が身を省みて、憂鬱になったりもしましたが(笑)
そんな2人も
今月無事に婚約するようです。おめでとう!


次はいつだ?
たしか3月後半くらい?
まぁ、次の『カレとカノジョ』は、わりと定期的に
会っている気がしないでもないので
ちょっとは気楽かな。
ただ、『カレ』の行動のもろもろが若干不安ではあるんだけど。


とにもかくにも、おめでとう!
無事に結婚式を迎えられることを祈っているよ!


拍手

今日1日、まるっとフラのホイケ(発表会)の
リハーサルだったので
久しぶりにコンタクトレンズをつけました。

たぶん、前回コンタクトをしたの、
(フラの)上野のイベントのときだから
半年ぶりくらい?
普段の私は、メガネっこなのです。

メガネのなにがいいって
ラクちんなことでしょう。
かければおしまい。ただそれだけ。
あまりにもラクすぎて
ここ1年は、フラのレッスンにすら
メガネをかけていってました。

一方、コンタクトのなにがいいって
快適なことでしょう。
寒暖差でくもったりしない。
着替えのとき、外す手間がないのでラク。
視界がひろびろ。
あまりにも快適だったので
今年はもう少しコンタクトを使おうか
と思ったほど。

とか言いながら、昨年パソコン用メガネ(度入り)を
買ったばかりなんですけどね。

いや、でもいいですよ、コンタクト。
本当に快適。
やっぱり、今年はもう少し着用しようかな。




拍手

カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
プロフィール
タテ マキコ
漢字で書くと「舘 麻紀子」。
シナリオライター。東京在住。
主に乙女ゲームのシナリオとか
CDドラマのシナリオとか
小説とか漫画原作とか。

現在の仕事状況
締め切りが
2024年6月上旬〜のものを
お引き受けできます。

なお 2024年5月下旬までのものでも
1万文字以内ならば要相談で。


メール
コチラからどうぞ→Click!
Twitter
コチラからどうぞ→Click!
note
コチラからどうぞ→Click!

Facebook
コチラからどうぞ→Click!



宣伝です。
「遙かなる時空の中で7」
(コーエーテクモゲームス)



Nintendo Switch、
Nintendo Switch Lite用ゲーム。
シナリオ協力として携わりました。



「金色のコルダ オクターヴ」
(コーエーテクモゲームス)





PS-Vita、Nintendo Switch、
Windows(Steam)用ゲーム。
シナリオ協力として携わりました。



「進撃の巨人
   死地からの脱出」

(コーエーテクモゲームス)

進撃

ニンテンドー3DS用ゲーム。
シナリオ協力として携わりました。



「遙かなる時空の中で6
       幻燈ロンド」

(コーエーテクモゲームス)

遙か6幻燈

PS-Vita用ゲーム。
シナリオ協力として携わりました。



「ノルン+ノネット
   アクトチューン」

(アイディアファクトリー)

ノルン+ノネット アクトチューン 限定版

ノルン+ノネット アクトチューン 通常版
(上・限定版/下・通常版)

PS-Vita用ゲーム。
一部シナリオを担当しています。



「ノルン+ノネット
   ヴァール コモンズ」

(アイディアファクトリー)

ノルン+ノネット ヴァール コモンズ 限定版

ノルン+ノネット ヴァール コモンズ 通常版
(上・限定版/下・通常版)

PSP-Vita用ゲーム。
追加シナリオ(ショートストーリー)の
一部ルートを担当しています。



「スト☆マニ 〜Strobe☆Mania〜」
(D3PUBLISHER)



PSP用ゲーム。
一部シナリオを担当しています。



「サイキン恋シテル?」
(D3PUBLISHER)
サイキン恋シテル 限定版 サイキン恋シテル 通常版 (上・限定版/下・通常版)

ニンテンドーDS用ゲーム。
一部シナリオを書いています。



「恋人は専属SP
  ~恋のミッション24時~」

(ボルテージ)



携帯ゲーム「恋人は専属SP」の
ドラマCD。
全編シナリオを書いています。



「WHITE WEDDING
 ホワイト ウエディング」

(SDP刊)
ホワイトウエディング
短編小説集。
テーマは「結婚」。
私は4作品目の「花の香る日」を書いています。
カウンター
バーコード
ブログ内検索

Copyright (c)タテマキコの「タイトル未定」 All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog  Photo by Kun   Icon by ACROSS  Template by tsukika


忍者ブログ [PR]